沿革HISTORY

ほくやくの歩み

明治 22 年(1889) 12.1
寿原猪之吉、小樽で和洋小間物店を創業(寿原薬粧の前身)
明治 26 年(1893) 4.26
齋藤弘輔、札幌で㊀救生堂を創業(丸一斎藤の前身)
明治 34 年(1901) 10.28
眞鍋鹿太郎、帯広で眞鍋若松堂薬舗を創業(帯広眞鍋薬品の前身)
明治 40 年(1907) 8.12
多田光次郎、室蘭で多田信光堂を創業(多田薬品の前身)
明治 41 年(1908) 12.20
寿原商店、寿原合名会社に商号変更、小売業から卸専門に移行
大正 2 年(1913)
4.−
初代眞鍋五郎、北見國下湧別村で眞鍋薬局を創業(眞鍋薬品の前身)
大正 5 年(1916) 5.11
小澤慎次郎、野付牛町(現・北見市)で小澤中央薬局を創業(大槻中央薬品の前身)
大正 10 年(1921) 7.10
伊藤経作、本別で伊藤薬局を創業(ホシ伊藤の前身)
昭和 2 年(1927) 5.−
伊藤経作、星製薬十勝配給所閉鎖に伴い、帯広・西 2 南 8 でホシ薬局開業
昭和 25 年(1950) 1.24
高木幸作、函館で高木薬品を創業
平成 3 年(1991) 1.10
新会社の社名「バレオ」を発表
4.1
眞鍋薬品、寿原薬粧、大槻中央薬品、多田薬品、高木薬品、帯広眞鍋薬品の 6 社合併、丸一斎藤からは営業権を譲受し、株式会社バレオに商号変更。代表取締役社長に眞鍋雅昭就任(本社所在地は札幌市中央区北 3 西 28-375 サンテビル)
平成 11 年(1999)
4.1
バレオとホシ伊藤合併し、商号を株式会社ほくやくに変更。
ホシ伊藤社長の伊藤寛志が会長、バレオ社長の眞鍋雅昭が社長にそれぞれ就任(本社所在地は札幌市中央区南 1 西 10-3)
平成 15 年(2003) 8.−
医療機器・材料卸の竹山と業務提携合意
平成 17 年(2005) 3.28
ほくやくおよびバイタルネット、東邦薬品、鍋林、中北薬品、ケーエスケー、アステムで業務提携
11.15
業務提携した 9 社で共同運営会社「株式会社葦の会」設立
平成 18 年(2006)
9.29
持株会社「ほくやく・竹山ホールディングス」へ合流
平成 25 年(2013) この年 ほくやく、創業 100 周年を迎える